オリックスの農事業とは
- オリックス農事業 トップ
- オリックスの農事業とは
オリックスの農事業への想い
MIND
新鮮で安心・安全なおいしい野菜を
より多くのお客さまへ。
- 近年日本の農業は、農業従事者の高齢化や次世代の担い手不足により、生産量の減少が課題となっています。一方消費の現場では、高齢者や働く女性、単身世帯の増加などに伴い、中食需要の高まりや少量販売の拡大、コンビニやドラッグストアなど青果を取り扱う小売店舗の多様化など、消費者ニーズへのきめ細やかな対応が求められています。
オリックスは、生産者さまと小売業者さまなどをつなぎ、青果を全国へ安定供給する新しい流通形態を構築します。これにより、農業バリューチェーンの効率化と、お客さまに選ばれる商品を生産することで日本の農業が抱える課題を解決し、新しい価値を創造します。
事業内容
OUTLINE
オリックスは、青果を全国へ安定供給する流通網の実現と自社生産で培ったノウハウにより、地域との調和を図りながら農事業ビジネスの拡大を目指していきます。
- 青果流通事業
-
青果流通事業を目的としたオリックス・フードサプライ株式会社を設立しました。オリックスが自社生産する野菜だけでなく、提携生産者さまの青果の仕入や販売にも取り組んでいます。